top of page


2025イベントスケジュール&特別製茶ワークショップのご案内
2024年は、たくさんのご要望を受けて、さまざまなお茶に関するイベントを開催しました。しかし、台湾現地の催事に合わせて行っていたツアーなどの日程について、事前のご案内が遅れたため、多くの「行きたかった」「残念」というお声を沢山いただきました。...


【11月30日〆切】台北から日帰りで茶の町、坪林へ行く1日ツアー。
台北から日帰りで茶の町、坪林へ行こう。


2024台灣國際茶業博覽會【プロバイヤー向けマンツーマン1日ツアー開催のお知らせ】
2024台灣國際茶業博覽會【プロバイヤー向けマンツーマン1日ツアー開催のお知らせ】


【レシピ】客家月餅、「肚臍餅」
苗栗地域特有の月餅「肚臍餅」のレシピを公開いたします。


【2024年9月号】未公開の希少品種、2028品系を紹介します。
ちょっと台湾2024年9月号は、未公開の希少品種、2028品系を紹介します。


【2024年8月号】自然の不思議な力で生まれた、台湾東方美人茶。
夏は特に虫の繁殖が多く、虫害が多いため、伝統的な烏龍茶の製造には不向きな時期ですが、ウンカ(小緑葉蟬)という虫に噛まれた茶葉は発酵が進み、不思議な甘い香りを放ちます。この甘い香りは実は、茶の木が自分を守るために出すシグナル。甘い香りは、ウンカを捕食するクモを引き寄せ、自らを守ると


【2024年2月号】台湾人の生活に馴染んでいる薬膳茶
薬膳生活において、薬膳茶は欠かせない存在です。夏には、苦茶や青草茶、または仙草茶などのハーブをベースにした、体を冷やしてくれるお茶があります。冬には霊芝にナツメや黄耆、または生姜に黒糖などをブレンドした、体を温めて免疫力を高める薬膳茶が人気です。


小青柑(シャオチンガン)と酸柑茶の違いについて
小青柑(シャオチンガン)と酸柑茶の違いについて


「客家精神」を生かした、台湾唯一の緊圧後発酵茶「客家酸柑茶」
酸柑茶は5年や10年以上も保存でき、砕いてから淹れると、まろやかで爽やかな味わいがあり、茶の香りと柑橘の香りが微酸性の口当たりを生み出し、咳やたん、解熱、そして胃腸の消化にも効果があると言われています。


絶対に飲んだことのない、激レアな鳳凰水仙の文山包種茶を見つけました。
毎年の春は坪林の老舗お茶屋さんで宝探し。ここは、文山包種茶のミュージアムを呼んでも言い過ぎではないと思っています。昔ながらの手作業製茶工場を運営し、そして文山包種茶への強い執念を元に、同じ農園の茶葉をランク付けし、そして様々な品種の特徴に基づいた製茶方法の微調整などで、常に20


将来、飲めなくなる明前三峽龍井茶を今のうちに、飲もう。
緑茶を作り始めたのは、戦後の50年代から。戦後台湾に来た中華民国政府の官僚たちは、当時の大統領蒋介石さんと同じ出身(浙江省)の方が多く、中国の十代銘茶でもある、浙江省杭州市にある西湖龍井茶が恋しく、大きな需要がありました(その人口はおよそ102万人もいました)。しかしながら、中国


冬の薬膳茶と旧正月の定番お菓子。
台湾では特に冬に薬膳料理が沢山食べます。薬膳鍋や漢方食材を入れた鶏スープ、当帰やクコの実などを入れたおこわや麺類、さらにデザートにも桂圓(乾燥龍眼)やナツメが多く使われます。薬膳茶もこの時期に人気が高く、ナツメとクコの実と黃耆(おうぎ)で煮詰められた免疫力を高める薬膳茶や黒糖生姜


正月という特別な時期だけには、大切な人と数量限定プレミアム台湾高山老茶をご褒美でいただこう。
あっという間に一年がまた過ぎました。 今年もお疲れ様でした。 この一年を振り返ってみると、また様々な台湾茶を紹介してきました。 南投名間冬片、文山包種茶、柚花紅茶、貴妃蜜香烏龍、仙草茶、紅玉紅茶、桂花烏龍、玉山高山烏龍、鐵觀音茶など、そして台湾伝統的な茶菓子も、宜蘭伝統花生...


忙しい師走の時期、身体も心も温かくしてくれる正欉鉄観音茶と燻製龍眼とクルミのタフィー
台湾でも有名な「鉄観音茶」は、元々中国の福建安溪で成長していた、品種の名前が鉄観音と呼ばれている茶の木が、1895年より台北近郊の猫空エリアで栽培が開始されるようになりました。
この品種の香りは、パッションフルーツやマンゴーのような甘い香りがして、よく中〜高焙煎されて、冬に身体


8月に紹介するのは、夏バテに効く先人の知恵、仙草茶。
夏の長い台湾では、熱中症予防のために、古くから「青草茶」が飲まれています。
「青草」とは、ハーブと薬草の間にあるものです。
薬草だと、薬用植物で漢方や中医の病院で薬として使われたりする物が多いが、青草はそれよりも気軽に、お茶のように毎日飲んで良い物で、つまり医薬品ではなく食品扱い


大甲媽祖巡禮|媽祖様巡礼体験
先週は、台中で行われていた台湾最大な宗教的お祭りに行ってきました。
「大甲媽祖繞境」という媽祖様の巡礼です。大甲は台中県の中の地方名であり、この地ではタロイモの産地と台湾で一番信者さんの多い媽祖のお寺があることとして有名です。


紅糟肉|紅麹のトンカツ
紅麹は、300年前から中国の福建省から、台湾に持ってこられてから、台湾の食生活に馴染んできた天然色素&発酵食の酵母として使われている。 紅麹菌は米に付けて乾燥された物が普通にお店に置いてある。漢方の一種としてみなされることもあるので漢方薬やさんでも売っている。さらに一般的に...


Red Yeast Rice|紅麴米糕|紅麹おこわ
紅麹は、300年前から中国の福建省から、台湾に持ってこられてから、台湾の食生活に馴染んできた天然色素&発酵食の酵母として使われている。 紅麹菌は米に付けて乾燥された物が普通にお店に置いてある。漢方の一種としてみなされることもあるので漢方薬やさんでも売っている。さらに一般的に...


Shanghai Rice Cake|上海鬆糕|シャンハイソンガオ
上海名物のお米ケーキ、台北では圓山飯店が有名(元大統領の蒋介石夫人毎年旧正月圓山飯店の鬆糕を指名)、または鼎泰豊のメニューにも出ている。
私は、実は田舎育ちなので上海鬆糕なんて、上海出身のお爺さんを持つ夫と結婚して初めて食べました。
初めて食べた私にとっては外国の物のような感


Chicken Soup with Sesame Oil|麻油雞湯|ごま油地鶏スープ
台湾では、「立冬補冬」という立冬の日に冬のための栄養を摂取する文化があります。寒い冬がやって来て風邪などをひかないように身体を温める食材で免疫力を高めます。晩御飯の時間に街を歩くと、どこからともなく四物湯、十全大補湯、薬膳排骨などの漢方の匂いが漂ってきます。

Se Lou Ba|セーローバ|西魯肉
Se Lou Ba|セーローバ|西魯肉
宜蘭の宴会料理でよく出るトロミスープ。西魯肉の「西魯」は、日本語の「しる」から来た説があります。


台湾月餅を作りましょう!
台湾三大祭の一つである、中秋節の行事食
賞月、品茗、吃柚、團圓(シャンユェー、ピンミン、チーヨー、トゥアンユェン)
お月見、お茶を楽しみ、文旦を食べ、丸いテーブルを囲む)
中秋は旧正月、端午と並びに台湾の三大休日とみなされ、台湾人が皆帰省する日。
中秋節は旧暦の8月15日で地


Four Spirits Soup | 四神湯 | スーシェンタン
Four Spirits Soup is a kind of soup of traditional herbs cooked with pork ribs. It is very common to be ordered together with Guabao(Taiwan

Kee Chang(Alkaline Rice Dumpling)|台湾灰汁巻き|鹼粽
Rice Dumplings wrapped with bamboo leaves(also called Zongzi) is a must eat during Dragon Boat Festival in Taiwan.
You would see piles of v


Mesona Jelly Dessert|仙草ゼリーのデザート|仙草仔湯
Summer in Taiwan never passes without cold dessert soup. There are all kinds of ingredients soaking in the chilling syrup made from brown su


Grandma's Sweet & Savory Rice Pudding|お婆ちゃんの甘辛おこわ|阿嬤ê油飯
Denny's grandma was from Taichung where many kinds of food taste sweet & salty. It was always his grandma who does the cooking when his pare


Braised Meat Balls With Chinese Cabbage(Lion's Head)|豚団子と白菜のとろとろ煮|白菜獅子頭
In Ep4 we are making the signature dish of our family: Braised meat ball with Chinese Cabbages. It is a dish passed from the area around Sha


Rice Cakes for Chingming Festival|清明のお供え餅|清明祭祖粿
we are making rice cakes that my grandma usually prepared during Chingming festival (also known as Tomb Sweeping Day).
Two kinds of rice ca


Infusing Plum Liquor Of Post-Chingming Festival|清明後の梅酒
In Ep2 we are making Plum liquor(aka Umeshu) after Chingming festival. It is the season that all the lives revive and the plums get mature.


Grandpa Hu's Wenzhou Pork Jelly|胡おじいちゃんの温州豚皮テリーヌゼリー|胡爺爺的豬皮凍
Are You Ready For A Food Journey With Us?
In Ep1 we are introducing my grand father who came to Taiwan from Wenzhou, China before WWII and s


Holiday food for Chingming festival | 清明節の行事食
清明節の行事食:潤餅(ルンピア)と草仔粿(ツァウアークエ) Holiday food for Chingming festival: Taiwanese Popiah Spring Roll & Cudweed Rice Cake...


Blessed Temple Congee(Ping-an Chou)in Yilan|宜蘭のお寺平安粥
Taiwanese people often go to temples during lunar new year. In Yilan where we came from there is a special blessed congee cooked by the...


New Year's Dishes in Taiwan | 台湾おせち料理会
Exclusive pop-up event, only once in a year!


Nurture for the coming of winter|冬の栄養補給(補冬, bu-don)
“It’s Lidong today.” says every vender at the fresh market. “Lidong”, meaning the beginning of winter, and what Taiwanese do on this day...


Moon Cakes in Taiwan | 月餅
Happy Moon Festival! What are the must eats during moon festival in Taiwan? Moon festival is one of the 3 biggest holiday in Taiwan....


Cuisines of military villages | 外省人村の料理(眷村菜)
Cuisines of military villages: 眷村菜 Did you know that the very famous beef noodle and varies kind of dumplings in Taiwan actually only...


Rice Cake | お餅 | 粿
All kinds rice cakes are out in the markets! Rice cake are popular during the Lunar new year, as people believe that rice cakes could...
bottom of page