top of page
検索


ちょっと台湾10月号は花間茶語の桂花烏龍と老舗福源花生醬のお菓子
台湾のモクセイの品種は、少し日本の金木犀と違い、四季咲きモクセイという品種がほとんどです。学名はOsmanthus fragrans var. semperflorens、中国語では桂花と呼び、銀木犀も金木犀も四季咲きモクセイも木犀(モクセイ)の変種であるようです。文字通り、金木

Pin-chun Lin
2022年8月30日読了時間: 5分


真夏に作られた紅玉紅茶で、残暑を楽しみましょう。
お茶の生産は常に24節気でお仕事が動いています。5月下旬の節気は、立夏の次の「小満」にあたり、7月下旬は立秋の一個前、「大暑」にあたります。
紅玉という品種は、台湾在来の「台湾山茶」とミャンマーのアッサム種と交配された新しい品種であり、独特な「シナモンとミント」の風味が出ます。

Pin-chun Lin
2022年8月4日読了時間: 4分


毎年待望の柚花茶、今回は紅茶バージョンが楽しめます。
宜蘭に引っ越した私は、やっと今年の製茶に参加することができました。
というのは、製茶はその日の天気によるので、「今週土曜日に製茶する」という事ができないのです。もちろん観光客のためにツアーの日にお茶摘みとかは全く問題ないのですが、真剣に良いお茶、そして毎年の優勝賞を目指して作るお

Pin-chun Lin
2022年5月5日読了時間: 5分


木犀の香りで、うっとり癒されましょう。
お茶用のモクセイの産地は、台北の坪林や南港が有名です。100年前から栽培されるモクセイの森は今も守られていて、南港の里山のトレッキングルートや登山マップを見ると「桂花歩道」もあります。秋にモクセイの森に潜ると、アロマが身体に沁みます。
モクセイの花の咲く時間は、わずか4日間しか

Pin-chun Lin
2021年11月2日読了時間: 4分


ちょっと台湾5月号は、地域限定の柚花烏龍茶と麻荖で、台湾地方の香りがお家にやってきます。
ちょっと台湾5月号の募集始めました❣️
+++++「ちょっと台湾」とは、毎月違うテーマとした台湾茶と伝統茶菓子を紹介し、お家で楽しめる台湾茶MeTimeのプチギフトセットです。+++++
台湾は4月の中旬から新茶の季節に入ります。全国各地の茶農家で、包種茶、高山烏龍茶、鉄観音

Pin-chun Lin
2021年4月20日読了時間: 3分


山伏茸の三杯炒め|三杯猴頭菇
友達が実家の宜蘭で有機栽培の山伏茸を作っていて、最近私にチラシのデザインを依頼しました。台湾で、山伏茸のことを「猴頭菇」と呼んでいます。ふわふわな毛が生えて、丸い形になっているので「猿の頭キノコ」という意味の名前が付けられています。 台湾では、冬だけの珍味だとみなされ、栽培してい

Pin-chun Lin
2021年1月10日読了時間: 2分


Se Lou Ba|セーローバ|西魯肉
Se Lou Ba|セーローバ|西魯肉
宜蘭の宴会料理でよく出るトロミスープ。西魯肉の「西魯」は、日本語の「しる」から来た説があります。

Pin-chun Lin
2020年10月30日読了時間: 1分


Kumquat Taro Cake|金柑芋|金棗芋泥
Kumquat Taro Cake|金柑芋|金棗芋泥
宜蘭の宴会料理でよく出されるデザート。伝統的な金棗糕(金柑の水飴甘漬)を使ってタロイモの甘味とバランスと取ります。

Pin-chun Lin
2020年10月29日読了時間: 1分


GouZha|ゴーツァー|糕渣
GouZha|ゴーツァー|糕渣

Pin-chun Lin
2020年10月29日読了時間: 1分
bottom of page