top of page

【2025年8月号】レアな有機栽培『台茶19号碧玉』、三星葱ヌガークラッカーと一緒に



若葉は青心烏龍に、成熟葉は金萱に——二つの血統が見える葉姿

碧玉は小葉種に分類され、樹形は横に広がる灌木型。母本は「台茶12号」、父本は「青心烏龍」

そのため、葉の見た目にも親の特徴が色濃く現れており、若葉は青心烏龍に似て細く厚みがあり、成熟葉は金萱に似た形で、より幅広くふっくらとした印象です。


寒さには強い反面、乾燥にはやや弱いため、こまめな灌水が重要です。坪林、宜蘭といった北部の中低標高地や、南投の竹山・杉林渓などでも栽培されており、台湾の風土に根ざした成長を遂げています。

台茶19号、「碧玉」の茶の木
台茶19号、「碧玉」の茶の木

軽やかで香り高い清香型烏龍茶に

部分発酵茶に向いた品種で、特に清香型烏龍茶(包種茶や高山茶の作り方など)としての評価が高く、茶湯は蜜を含んだような透明な緑色。ひと口飲めば、蘭のようにふわりと広がる上品な香りと、やわらかく滑らかな口当たりが広がります。


花のような香りと、昆布のような旨み

碧玉を飲んだ人は、その香味を「内に秘めた花のよう」「旨味のある海藻のよう」と表現することもあります。明確には語りにくいのに、誰もが「おいしい」と感じる——それが碧玉の魅力。

飲み終えたあとにふわりと残る甘さと、口中に湧くような潤い感。まさに「生津(しょうしん)」という言葉がぴったりの後味です。


栽培量が厳しく管理された稀少品種

台茶19号「碧玉」は、長い研究と努力の積み重ねによって生まれた台湾茶の結晶。

碧玉は1962年から台湾の農業研究者たちによって育種が始まり、40年以上にわたる研究の末、2004年に正式に「台茶19号」と命名されました。

2006年1月2日には植物品種権(品種権番号:第A00390号)を取得し、品種権者は行政院農業委員会茶業改良場、権利期間は2031年までとなっています。現在は「鴻興茶苗」が専属ライセンスを取得し、限られた育苗業者により栽培されているため、流通量は少なく、一般にはあまり出回らない希少品種といえます。他の国でも青心烏龍や金萱種が栽培できるのと違い、現在は台湾でしか栽培できなく、厳しく管理された品種であります。

今回の碧玉茶の実際の茶畑と茶摘みの風景
今回の碧玉茶の実際の茶畑と茶摘みの風景

有機栽培という、さらに貴重な「台茶19号碧玉」

そして今回は、その中でもさらに希少な【有機栽培の認証を取った台茶19号碧玉】をご用意いたしました。

有機肥料の使用と無農薬で育てられた、綺麗な土でできちゃ茶葉本来の味わいがさらに味わえます。

この機会に、ぜひご自宅でゆっくりとそのやさしさと香りを感じてみてください。

有機認証書番号:1-007-117020
有機認証書番号:1-007-117020

【月1の台湾茶通信】「ちょっと台湾」2025年8月号、応募受付開始!


・台湾茶|有機栽培台茶19号碧玉烏龍茶

台茶19号「碧玉」は、金萱と青心烏龍を掛け合わせて育成された新品種で、2004年に命名されました。ほのかな花香とまろやかな甘みが特徴ですが、昆布や海苔のようなうま味を感じることもあります。限定的に管理・販売されている希少な品種であり、さらに有機認証を取った茶畑で育てられたレアな茶葉を、高山茶と同じような清香型球形烏龍茶の作り方で仕上げた逸品。

産地:宜蘭冬山

生産者:花間茶語製茶師李維


・茶菓子|三星蔥牛軋餅

宜蘭名物の「三星ネギ」を使用し、香ばしくサクサクのクラッカーでサンドしたのは、やわらかくほんのり甘いヌガー。全体の食感は層が豊かで、ネギの風味とミルクの香り、甘さと塩気が絶妙に調和しています。歯につきにくく、食品添加物を一切使用していないため、台湾を訪れる多くの観光客に人気の高いお土産のひとつです。

メーカー:蘭田穀王(股)有限公司

分:葱入りクラッカー(ネギ、塩、砂糖、イースト)、水飴、乳糖(ラクトース)、水、メレンゲパウダー、ミルクパウダー、無水バター、シロップ



ちょっと台湾|セット内容

A.今月の台湾茶(3回分)+月刊誌 NT$270

B.今月の台湾茶(1回分)+茶菓子(1回分)+月刊誌 NT$270

C.今月の台湾茶(3回分)+茶菓子(3回分)+月刊誌 NT$370


※単品購入・定期購入の選択可

■すべて税込・送料込

■今月号の月刊誌付き(台湾茶紹介、産地のストーリー、豆知識やレシピ、淹れ方動画QRコード、台湾音楽プレイリストなどが掲載)

★応募締め切り:7月20日まで

★期間・数量限定(先着100セット)

★7/30までに発送、8月上旬に日本のおうちに届く予定


応募専用ページ:

B.今月の台湾茶(1回分)+茶菓子(1回分)+月刊誌 NT$270
B.今月の台湾茶(1回分)+茶菓子(1回分)+月刊誌 NT$270
A.今月の台湾茶(3回分)+月刊誌 NT$270
A.今月の台湾茶(3回分)+月刊誌 NT$270
C.今月の台湾茶(3回分)+茶菓子(3回分)+月刊誌 NT$370
C.今月の台湾茶(3回分)+茶菓子(3回分)+月刊誌 NT$370

応募専用ページ:




【他の有機認証茶】


Kommentare


商品について質問がありますか?

bottom of page