top of page
台湾食・茶の旅
台湾料理教室
茶畑製茶体験
5月-包種茶作りと発酵食品WS
9月-緑茶・白茶の製茶と中秋月餅WS
10月-2025南投茶博ツアー
11月-2025台湾国際茶業博覧会
台湾茶&茶通信
台湾茶通信
台湾菓子
読書・月刊誌
台湾のおいしい情報
私たちについて
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
All Posts
食文化と行事食
台湾のおいしい情報
レシピ
台湾茶
ちょっと台湾
薬膳・発酵
検索
【2025年2月号】まだ知られていない岩韻を感じる文山包種茶を、余寒の続く2月に楽しみましょう。
まだ知られていない岩韻を持つ文山包種茶を、余寒が続く2月に楽しんでみませんか? 中国茶の中でも特に知名度の高い烏龍茶、武夷岩茶。その台湾バージョンともいえるお茶が、今、新しいブームとしてひっそりと飲まれています。実は、台湾ではプーアル茶などの黒茶を除き、中国の緑茶、烏龍茶、紅茶
Pin-chun Lin
1月3日
読了時間: 3分
bottom of page